これで授業をやっても、総計すれば相対度数が約 $\frac{1}{6}$ になるだろう。でも、それに意味はない。
上のような立方体ではない多面体の木片を生徒全員に配る。
「各自 60 回振って 1 の目が何回出るか、数えてください」
「どこが 1 の目ですか?」
「何も書いてなかったね。自分の好きなところにマジックで 1 と書いてください。ただし 1 箇所だけですよ。2 箇所以上を 1 の目にしないように。」
[1] 野崎昭弘 「まるさんかく論理学−数学的センスをみがく」中公文庫、2021年
[婆茶留高校数学科☆HP] Top pageに戻る このページを閉じる 探したい言葉はここへ→