いま、7音取ったが頭の5音だけ取ると
C→G→D→A→E
となり、これをCから低い順に並べ替えると、いわゆるヨナ抜き5音階ができる。「上を向いて歩こう」や「恋するフォーチュンクッキー」はそれだ。
【完全4度】
$(a,b)=(3,4)$なら、弦長=3:4, 周波数4:3, 周波数比の値=$\frac{4}{3}=1.33$
周波数比の対数を計算すると
$ \log_{2} \frac{4}{3} = \log_{2} (2 \times \frac{2}{3}) = \log_{2}
2 - \log_{2} \frac{3}{2} =1- \frac{7}{12} = \frac{5}{12} $
150度の回転になる。鍵盤ではCとFを同時に叩くことにあたる。ファラドの三和音の中抜けだ。
【長6度】
$(a,b)=(3,5)$なら、弦長=3:5, 周波数5:3, 周波数比の値=$\frac{5}{3}=1.67$